材料
作りたい分量を入力してください。
小麦粉350gで直径10cm程度のプチブールが8個できます。
| 材料 | ベーカーズパーセント | 分量 | 
|---|---|---|
| フランスパン専用粉 | 74.3% | g | 
| ライ麦粉 | 25.7% | g | 
| 塩 | 1.4% | g | 
| 元種 | 36% | g | 
| モルトシロップ | 1.4% | g | 
| 水 | 57.1% | g | 
| 生地量 | 195.9% | g | 
| その他の材料 | ||
|---|---|---|
| 打ち粉 | 適量 | |
| 無塩バターまたは オリーブオイル  | 
適宜 | |
前日/こね(羽根Lを使用)・一次発酵
- 
1
元種・モルトシロップ・水をボウルに入れて泡立て器で混ぜておく。
 - 
2
材料をニーダーの容器に入れ、タイマー【3分】、スピード【30%】に設定し、スピードダイヤルを押してスタートする。
 - 
3
ストップしたら、タイマー【15分】、スピード【0%】に設定し、スピードダイヤルを押してスタートする(15分吸水させる)。
 - 
Point
サッと混ざる程度の低速でグルテンを出さないようにこね上げ、噛めば噛むほど味わいの広がるみっちりとした食感に焼き上げる。
 - 
4
タイマー【15分】、スピード【30%】に設定し、スピードダイヤルを押してスタートする。こね上げ温度は23度が目安。
 - 
5
こね上がったら取り出して丸め、閉じ口を下にして容器に戻し、ふたをする。
 - 
6
27度で2時間ほど2倍の大きさになるまで発酵させる。フィンガーテストを目安にする。
 - 
7
冷蔵庫に入れて15~17時間置く。
 
当日/復温・丸め・ベンチタイム
- 
8
生地の温度が15度くらいになるまで常温に置く。
 - 
9
生地を刺激しないように容器からカードですくうように取り出し、8分割しやさしくゆったり丸める。
 - 
10
ぬれぶきんをかけ、室温(20~25度)に30分置き、生地をゆるませる。
 
成形
- 
11
生地をやさしく丸めなおし、閉じ目を下にしてオーブンシートを敷いた天板に置く。[動画で確認]
 
仕上げ発酵・焼成
- 
12
27℃・湿度80%で2時間ほど、ふっくらするまで仕上げ発酵をする
 - 
13
オーブンを180℃に予熱する。
 - 
14
ライ麦粉または強力粉を茶こしでふり、一本クープを入れる。
 - 
Point
ガスオーブンなど庫内が乾燥しやすい場合は、クープにバターかオリーブオイルを少量流し入れる。
 - 
15
遠くからたっぷり霧吹きし、生地をまんべんなくしっとりぬらし、オーブンで20分焼く
 - 
Point
スチーム、過熱水蒸気機能のあるオーブンでは霧吹きなしでスチーム30秒→過熱水蒸気180℃10分→過熱水蒸気なし180℃10分
 
